
- 展覧会名
- 布の庭にあそぶ 庄司達
- 会期
- 2022年4月29日[金・祝]~6月26日[日]
- 開館時間
- 午前9時30分-午後5時、4月29日を除く金曜日は午後8時まで
(いずれも入場は閉館の30分前まで) - 休館日
- 毎週月曜日
- 主催
- 名古屋市教育委員会・名古屋市美術館、読売新聞社、メ~テレ
- 後援
- 名古屋市立小中学校PTA協議会
- 協力
- 名古屋市交通局
観覧料 (※団体割引料金は20名以上に適用)
区分 | 当日 | 前売・団体 |
---|---|---|
一般 | 1,200円 | 1,000円 |
高大生 | 800円 | 600円 |
中学生以下 | 無料 | 無料 |
- 前売券は主要プレイガイド、チケットぴあ(Pコード:685-989)、ローソンチケット(Lコード:42539)、セブンチケット(セブンコード:093-249)、CNプレイガイド、主なコンビニエンスストアなどでお求めいただけます。(販売は4月28日[木]まで)
- 障害のある方、難病患者の方は、手帳または受給者証(ミライロID可)の提示により本人と付添者2名まで、当日料金の半額でご覧いただけます。
- 名古屋市交通局発行の「ドニチエコきっぷ」「一日乗車券」を当日利用して来館された方は100円割引。
- 「名古屋市美術館常設展定期観覧券」の提示で団体料金が適用されます。
- いずれも他の割引との併用はできません。
- 「布の庭にあそぶ 庄司達」展の観覧券で常設展もご覧いただけます。
ご来館のみなさまへ
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、本展の会期や内容に変更が生じる可能性があります。最新情報は名古屋市美術館公式サイトでご確認ください。
- マスクの着用、検温、手指消毒等にご協力ください。マスクの着用がない方、また37.5℃以上の発熱、咳、くしゃみなどの症状がある方は、入館をご遠慮ください。館内で感染発生が確認された場合には、名古屋市美術館公式サイトで注意喚起を行います。チケットの半券は来館後2週間程度保管いただき、ご来館日時の記録をお願いいたします。
- 会場の混雑状況によっては、入場を制限する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
展示概要
本展は、愛知県を拠点に50年以上活動を続ける作家・庄司達(しょうじさとる)の個展です。1968年、この地方で活躍する多くの美術家を育てた桜画廊で初個展を開催して以来、布を使った作品を数々発表してきました。本展では、デビュー作である〈白い布による空間〉シリーズ7点と〈Navigation〉に加え、〈Cloth Behind〉の新作を展示します。 とくに、〈Navigation〉のシリーズから、「アーチ」「フライト」「レベル」の3種類すべてを一堂に展示するのは、本展が初めてとなります。
美術館の壁や天井、床などに、白い布が寄り添うようにして生まれる空間は、まるで広々とした庭のように、人々が行きかい、安らげる場所となるはずです。80歳を超えた今も、つねに思考し、新たな表現に挑戦し続ける庄司達の集大成となる本展に、ご期待ください。