2022年4月29日(金・祝)-6月26日(日)
*=寄託作品
No. | 作家名 | 作品名 | 制作年 | 素材 | サイズ(cm) | 音声ガイド |
---|---|---|---|---|---|---|
*1 | 海老原喜之助 | 冬 | 1928 | 油彩・キャンヴァス | 86.0×114.0 | |
2 | 大島哲以 | 惑溺 | 1966 | 紙本着彩、銀箔 | 90.9×116.7 | |
3 | 大島哲以 | 聖なる母 | 1983 | 顔料・キャンヴァス | 153.5×107.8 | |
4 | 大島哲以 | スケッチブックⅠ | 1963頃 | 鉛筆・紙 | 26.8×18.6 | |
5 | 大島哲以 | スケッチブックⅡ | 1966頃 | 鉛筆・紙 | 26.2×19.0 | |
6 | 大島哲以 | スケッチブックⅢ | 1967頃 | 鉛筆・紙 | 35.9×28.4 | |
7 | 大島哲以 | スケッチブックⅣ | 1967頃 | 鉛筆、ペン・紙 | 26.5×18.8 | |
8 | 甲斐庄楠音 | 女の顔 | 1919頃 | 紙本着彩 | 46.0×52.0 | |
9 | 甲斐庄楠音 | 手鏡を持つ女 | 1925頃 | 絹本着彩 | 44.0×51.0 | |
10 | 甲斐庄楠音 | 椅子に倚る女 | 1920頃 | 鉛筆・紙 | 35.0×37.5 | |
11 | 甲斐庄楠音 | [美人図] | 制作年不詳 | 絹本着彩 軸装 | 125.5×27.0 | |
12 | 甲斐庄楠音 | 悪夢 | 1933頃 | 絹本着彩 軸装 | 126.0×27.0 | |
13 | 筧忠治 | 自画像 | 1930 | インク・紙 | 42.0×34.9 | |
14 | 筧忠治 | 自画像 | 1935 | 油彩・キャンヴァス | 91.0×73.0 | |
15 | 筧忠治 | 自画像 | 1940 | コンテ、木炭・紙 | 61.8×47.0 | |
16 | 筧忠治 | 汁谷風景 | 1968 | コンテ、木炭・紙 | 37.5×45.5 | |
17 | 筧忠治 | 本山付近 | 1972 | ボールペン・紙 | 37.7×53.5 | |
18 | 野見山暁二 | ふり返るな | 2012 | 油彩・キャンヴァス | 162.0×194.0 | |
19 | 井上まさじ | 白から白へ | 2011 | アクリル、糸・板 全12点のうち10点 |
各60.0×30.0 | |
20 | 杉浦幼治 | 「大須」のためのスナップ写真作品 | 1968-1969 | ゼラチンシルバープリント 全66点のうち34点 |
8.1×12.2 他 | |
21 | 名古屋電気工業高校写真部 | 写真集『共同制作 大須』 | 1969 | 印画紙24点貼り付け | 27.4×19.5 |