TOPICS トピックス
名古屋市美術館 第12期ボランティア募集
名古屋市美術館では、このたびボランティア(第12期)を募集します。
当館では、幅広い年代のボランティアが、開館日の毎日、午前11時と午後1時30分の1日2回、常設展示室でギャラリートークを実施しています。また、授業の一環で来館するこどもたちに向けた対話型鑑賞なども積極的に行っています。
収蔵作品の紹介を中心に、さまざまな来館者との交流や作品鑑賞のサポートをしながら、ともに美術をみる楽しさや喜びを分かちあいませんか?
活動内容
1)トーク活動(常設展での活動の場合は午前10時30分から午後3時30分)
一般来館者への展示室でのギャラリートーク活動。
2)その他、多様な来館者の美術館利用をサポートする活動
(午前9時30分から午後5時の間で半日程度)
学校等団体見学や学校休業日の教育プログラムにおけるこどもの美術鑑賞体験支援等。
*内容により、活動時間は変わります。
募集人員
40名程度
応募条件
1)平成17年(2005年)4月1日以前に生まれた方で、日本語で日常会話ができる方。
2)近代・現代美術および美術館に関心があり、積極的に学び、活動する意欲のある方。
3)名古屋市美術館ボランティアの理念を理解し、共感して活動できる方。
4)ボランティア養成講座全7回及び1月から3月に月2回程度行う実地研修に原則として すべて参加できる方。
〈日程〉7月12日(土曜日)、26日(土曜日)、8月9日(土曜日)、10月4日(土曜日)、18日(土曜日)、11月1日(土曜日)、15日(土曜日)
(注)都合により日程が変更される場合があります。
5)月3回程度(土曜日・日曜日・祝日を含む)のボランティア活動及び年6回の定例会(原則として2か月に1回土曜日の午前)と随時行われる研修会に参加できる方。
6)3年以上継続して活動できる方。
7)インターネットに日常的にアクセスでき、パソコンなどでの電子メールの送受信が可能でWord、Excel、PDFを扱える端末をお持ちの方。
応募方法
応募用紙(両面あり、コピー可)に必要事項を記入し、返信用封筒を添えて、令和7年4月15日(火曜日)(必着)までに名古屋市美術館へ郵送してください。
返信用封筒には110円切手を貼付し、郵便番号・住所・氏名を記入してください。